僕の安心な生活

人生の「安心クオリティ」を高めるために僕が奮闘するブログ

ストックよりキャッシュフロー

お金に関して僕が重視しているのは、

 

 

ストック(預貯金額)よりもキャッシュフロー(収入)

 

 

という点です。

つまり、どれだけ多くのお金や資産をストック(預貯金)したか、ではなく、そこからどれだけキャッシュフロー(定期収入)を得られるのかを重視する、という事です。

 

この超低金利の時代、多額の預貯金を保有していても、それらをタンス預金にしておいたのではキャッシュフローは生まれません。キャッシュフローが流れ込んでこないならば、いつかはすべての資産を食い潰すことになります。(まあ、何十億とストックがあるならば気にしなくてもよいレベルなのでしょうが、それでもいつかは食い潰します。)

これでは、常に減り続ける口座残高とにらめっこする生活を強いられ、私の目標である安心クオリティが高まりません。

 

ところが、常に自分の消費量を上回るキャッシュフロー(収入)があるならば、その範囲内で生活する限り、原理的にはお金の不安は解消されます。

これが、僕がストックよりフローを重視する理由です。

 

フローを得る方法にはどんなものがあるでしょう?

 

  • 会社からのお給料
  • 株式や投資信託の配当金
  • 物件を貸し出して賃料を得る
  • ブログの広告収入
  • 特許収入や印税収入

 

ぱっと思いつくのはこのくらいでしょうか。

 

 

現実的にはこれらを組み合わせることで、できる限り安定したキャッシュフローを構築したいと考えています。

 

 

僕は、基本的にフローの獲得方法は大きく3つにとらえています。

それらがピラミッドのように積み上げられているイメージです。

 

ピラミッドの下段、フローの土台となるもっとも重要な部分。

それは会社からの給与収入です。

自らの人的資本(稼ぐ力)を労働市場に投じて得られるフローと言い換えてもよいです。

これがピラミッドの基礎になります。

当たり前といえば当たり前ですが、毎月安定して30万円のフローが流れてくるという事がどれだけすごいことか!

ネット界隈では、専業投資家になって株式やFXからの収益のみで生活する!といった方を見受けますが、僕にとってはピラミッドの基礎部分をゴッソリ捨ててしまう、というのと同じですので、正直理解に苦しみます。(僕がビビりなだけかもしれませんが・・)

 

 

ちなみに、サラリーマンの生涯収入はおよそ2~3億円といわれています。

つまり、新卒社会人の人ははほとんど金融資本はもっていない代わりに2~3億円という莫大な人的資本を有しているのと同義です。

この事実は、結婚や出産といった際に退職し専業主婦になろうと考えている女性が特に認識すべきだと思います。 

将来的に収入として得られるはずだった人的資本を若い内に捨ててしまっているのですから。我が家では、夫婦ともに定年まで正社員で働くことで互いに合意しています。

 

 

 

 

 

おそらく一定程度のお金が貯まれば、それ以上はいくら増えていっても安心クオリティが増えていかない地点もあるとは思うんだけど、きっとそれはまだまだ先の話。

早いとこ到達したいものです・・・